2020.10.18
日本の海~まだ未知なる食材~
毎週水曜日は、朝どれ鮮魚が千葉館山から
漁師さんが運んでくれ到着します。
私、近谷は富山生まれの海育ち。
魚にはある程度の知識はあるつもりでしたが、
海は広い!
東京湾や太平洋の海洋生物には
お初に御目にかかる魚体が沢山…
ギョギョギョー🐟です
毎回毎回、様々な魚が来るので、
どうしたら美味しく食べてもらえるか?
色々思案した結果、まずは皆で食べる事!
魚を識る事から取り組む事にしました。
賄いで味見をし、
皆により魚を知ってもらうことが1番!
日本の大切な資源。
魚一匹から季節を感じ、また海の生態バランスを
レストラン業を通じて体感すること。
食に対する認識をより若手に伝え、
また大都会渋谷の街から発信出来たらと思います。
毎日 料理をする上でのルーティンの仕入れですが、
よく考え気づくと、それは皿の上でなく、
未来の日本にも彩る事になると思います。
そんな明るい未来に出来るよう、
まだまだこれからです!
漁師さんが運んでくれ到着します。
私、近谷は富山生まれの海育ち。
魚にはある程度の知識はあるつもりでしたが、
海は広い!
東京湾や太平洋の海洋生物には
お初に御目にかかる魚体が沢山…
ギョギョギョー🐟です
毎回毎回、様々な魚が来るので、
どうしたら美味しく食べてもらえるか?
色々思案した結果、まずは皆で食べる事!
魚を識る事から取り組む事にしました。
賄いで味見をし、
皆により魚を知ってもらうことが1番!
日本の大切な資源。
魚一匹から季節を感じ、また海の生態バランスを
レストラン業を通じて体感すること。
食に対する認識をより若手に伝え、
また大都会渋谷の街から発信出来たらと思います。
毎日 料理をする上でのルーティンの仕入れですが、
よく考え気づくと、それは皿の上でなく、
未来の日本にも彩る事になると思います。
そんな明るい未来に出来るよう、
まだまだこれからです!
New
-
YouTube~フラミンゴの食卓~再スタート
2021.01.25
-
困ったときはフラミンゴの食卓
2021.01.15
-
謹賀新年2021
2021.01.02
-
おうちでレストランの味を~タロスから~
2020.12.21
-
フラミンゴの食卓~年の瀬にいかがでしょうか?~
2020.12.13
-
サルデーニャ!豪快豚焼き~ポルケッタ~
2020.12.10
-
羊飼いとサルデーニャ
2020.12.08
-
人間力を鍛える
2020.11.30
-
新嘗祭
2020.11.23
-
元気があればなんでもできる!
2020.11.16
-
日々の道標
2020.11.07
-
サルデーニャ産ボッタルガ
2020.10.26
-
祝タロス13歳になりました!感謝
2020.10.21
-
日本の海~まだ未知なる食材~
2020.10.18
-
チームタロス
2020.10.12
-
プライムシェフ
2020.10.04
-
半沢直樹に感動
2020.09.28
-
プロが本気で作るポテトチップス!
2020.09.15
-
仔豚丸焼き!
2020.09.11
-
秋はじまります
2020.09.07